バレーボール個人レッスン・出張指導|石川・福井・富山

LEAD-NEXT

search
  • HOME
  • 個人レッスンとは
  • サービス一覧
  • 無料コンテンツ
  • ブログ
  • お問い合わせ
menu
  • HOME
  • 個人レッスンとは
  • サービス一覧
  • 無料コンテンツ
  • ブログ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索

苦手なプレーを“強み”に変える!

バレーボール個人レッスン・出張指導

詳しくはこちら
  • オンラインスクール

    レセプションの前に、味方にどのような声をかければいいの?

  • オンラインスクール

    味方がサーブを打つ時、どんな声をかければいいの?

  • オンラインスクール

    準備をする力

  • オンラインスクール

    【動画解説】ブロックアウトの練習方法

  • オンラインスクール

    フローターサーブを安定させるコツ!

  • サーブ

    サーブで試合を支配する方法!

  • オンラインスクール

    確実に、オーバーハンドパスが上手くなる方法!

  • スパイク

    強いスパイクを打つために、高くジャンプする方法

  • ブログ

    選手をケガから守り、さらに自信までつける方法

  • オンラインスクール

    【特別動画】レセプションの基本姿勢

  • オンラインスクール

    バレーボールで勝つ方法

  • オンラインスクール

    強いスパイクを打つために、高くジャンプする方法

  • オンラインスクール

    繋ぎがチームを強くする!安定した2段トスを上げる方法

  • オンラインスクール

    フェイントボールの上げ方

  • オンラインスクール

    セッターの基礎中の基礎!

  • ディグ(レシーブ)

    どんなスパイクも上がるようになる!ディグのポジショニングとは?

オンラインスクール

レセプションの前に、味方にどのような声をかければいいの?

2019.07.17 前田幸介

from 前田幸介   あなたは相手がサーブを打つ時、 ・こーい!こーい! ・1本切るよー! ・1本あげるよー! このような声かけを一生懸命出していませんか?   確かに、1本で切りたいという気持ち、…

オンラインスクール

味方がサーブを打つ時、どんな声をかければいいの?

2019.07.17 前田幸介

from 前田幸介   あなたは味方がサーブを打つ時、 ・ナイッサー!(ナイスサーブ) ・狙ってけー! ・入れてけー! このような声かけを一生懸命出していませんか?   スクール生に「この声かけってど…

オンラインスクール

準備をする力

2019.07.01 前田幸介

from 前田幸介   突然ですがあなたは、このような事で悩んだことはありませか? 「相手のスパイクが自分の所に来るとわかっているのに、上げられない」 「なんで今のボール追いつけなかったの?」   こ…

オンラインスクール

【動画解説】ブロックアウトの練習方法

2019.06.07 前田幸介

from 前田幸介 スパイカーなら誰でも、「バーン!!」と力強いスパイクで点を取りたいと思っている人も多いと思う。 だが、相手の完成したブロックの上から打つことは難しいし、ブロックを避けて打っても簡単に上げられてしまう。…

オンラインスクール

フローターサーブを安定させるコツ!

2019.02.28 前田幸介

from 前田幸介 あなたは「フローターサーブが真っ直ぐ打てない・・・」と悩んでいませんか? 真っ直ぐ打てないのには、理由があります。 それは、あることをちょっと意識するだけで、改善することが可能です! 何で真っ直ぐ打て…

サーブ

サーブで試合を支配する方法!

2019.02.25 前田幸介

from 前田幸介 あなたは、サーブに関して、 このようなことで悩んでいませんか? ・サーブが 上手く狙えない・狙うと弱くなる 狙ったつもりでも、違う方向に飛んでいったり、確実に狙うおうとすると、いつもより弱いサーブにな…

オンラインスクール

確実に、オーバーハンドパスが上手くなる方法!

2019.02.14 前田幸介

from 前田幸介 今日は、オーバーハンドパスでよくありがちな、ちょっとした癖について解説します。 バレーボールで、主にオーバーパスを使う場面とは・・・ ・チャンスボールをセッターに返すとき・アタッカーにトスを上げるとき…

スパイク

強いスパイクを打つために、高くジャンプする方法

2019.02.12 前田幸介

from 前田幸介 あなたはスパイクで、こんな悩みはありませんか? ・「いつも、かぶってしまう・・・」・「ジャンプ力には自信があるのに、スパイクがネットにかかるのは、なぜ?」・「相手ブロックの上から、強いスパイクを打って…

ブログ

選手をケガから守り、さらに自信までつける方法

2019.02.07 前田幸介

from 前田幸介 あなたは、練習を一生懸命やっているのに ・全く良くならない・ケガばかりしてしまう・プレーが安定しない このような悩みを抱えていませんか? この悩みについては、練習内容なども関係してきますが、一番大事な…

オンラインスクール

【特別動画】レセプションの基本姿勢

2019.02.04 前田幸介

from 前田幸介 あなたは、レセプションに対して、こんなことで悩んでいませんか? ・正面に入っているが、弾いてしまう・ボールを上手くコントロールできない・ボールの変化に対応できない レセプションはサーブと同じでプレーの…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • レセプションの前に、味方にどのような声をかければいいの?
  • 味方がサーブを打つ時、どんな声をかければいいの?
  • 準備をする力
  • 【動画解説】ブロックアウトの練習方法
  • フローターサーブを安定させるコツ!

ブログカテゴリー

  • オンラインスクール
  • サーブ
  • スパイク
  • ディグ(レシーブ)
  • トス
  • ブログ
  • ブロック
  • メンタル
  • レセプション(サーブカット)
  • 二段トス
  • HOME
  • 個人レッスンとは
  • サービス一覧
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

©Copyright2021 LEAD-NEXT.All Rights Reserved.