レセプションの前に、味方にどのような声をかければいいの?
from 前田幸介 あなたは相手がサーブを打つ時、 ・こーい!こーい! ・1本切るよー! ・1本あげるよー! このような声かけを一生懸命出していませんか? 確かに、1本で切りたいという気持ち、…
バレーボール個人レッスン・出張指導|石川・福井・富山
from 前田幸介 あなたは相手がサーブを打つ時、 ・こーい!こーい! ・1本切るよー! ・1本あげるよー! このような声かけを一生懸命出していませんか? 確かに、1本で切りたいという気持ち、…
from 前田幸介 あなたは味方がサーブを打つ時、 ・ナイッサー!(ナイスサーブ) ・狙ってけー! ・入れてけー! このような声かけを一生懸命出していませんか? スクール生に「この声かけってど…
from 前田幸介 突然ですがあなたは、このような事で悩んだことはありませか? 「相手のスパイクが自分の所に来るとわかっているのに、上げられない」 「なんで今のボール追いつけなかったの?」 こ…
from 前田幸介 スパイカーなら誰でも、「バーン!!」と力強いスパイクで点を取りたいと思っている人も多いと思う。 だが、相手の完成したブロックの上から打つことは難しいし、ブロックを避けて打っても簡単に上げられてしまう。…
from 前田幸介 あなたは「フローターサーブが真っ直ぐ打てない・・・」と悩んでいませんか? 真っ直ぐ打てないのには、理由があります。 それは、あることをちょっと意識するだけで、改善することが可能です! 何で真っ直ぐ打て…
from 前田幸介 今日は、オーバーハンドパスでよくありがちな、ちょっとした癖について解説します。 バレーボールで、主にオーバーパスを使う場面とは・・・ ・チャンスボールをセッターに返すとき・アタッカーにトスを上げるとき…
from 前田幸介 あなたは、レセプションに対して、こんなことで悩んでいませんか? ・正面に入っているが、弾いてしまう・ボールを上手くコントロールできない・ボールの変化に対応できない レセプションはサーブと同じでプレーの…
from 前田幸介 バレーボールで勝つためには、チーム力(チームワーク)が大事だと言われています。 では、チーム力を高める為には何が必要なのか。 ・みんなで大きな声を出す・コミュニケーションを多くとる 簡単に考えると、こ…
from 前田幸介 今日は、強いスパイクを打つために必要なこと、 高くジャンプするために必要なことを簡単に説明します。 スパイクも「上目遣い」がキーワード! スパイクで、こんな悩みはありませんか? 「いつも、かぶってしま…
from 前田幸介 今日は、2段トス(繋ぎ)について。 いろんなチームを見てきて思うのは、2段トスの上げ方が『雑』に感じること。 おそらく、2段トスの練習はしているのだと思うが、形(フォーム)を意識して、2段トスをあげる…