from 前田幸介
バレーボールで勝つためには、チーム力(チームワーク)が大事だと言われています。
では、チーム力を高める為には何が必要なのか。
・みんなで大きな声を出す
・コミュニケーションを多くとる
簡単に考えると、このようなことがでてきます。
しかし、本当にこれをすれば
チーム力が高まり、試合で勝てるようになるのでしょうか?
チーム力を高める方法
声を出すこと、コミュニケーションを多くとることはチーム力アップに繋がりますが、これは当たり前にやるべきことです。
僕は、試合で勝つチームになるには「個の力」を高めることが重要だと考えています。
なぜなら、個の力が高くなればなるほど、その高い力が集結されるので、チームは圧倒的に強くなりますし、
さらに質の高いコミュニケーションもとれるようになり、
簡単には崩れないチームになっていくからです。
つまり、上手いリベロ、安定したセッター、高さのあるミドル、どんなトスも打ち込めるエースがいる「個の力が高いチーム」は、
大きな声を出して頑張っていて、チームワークが良いチームにも「勝つ」ということです。
個の力をつけるために
個の力をつけるためには、
今の自分の課題と目標(なりたい自分)を明確にしておくことが重要。
課題と目標が明確になったなら、次は
- プレーの自己分析
- フォーム改善
- 実践
この3つを繰り返し行う。
常に自分のプレーを分析することで、
次の課題が見つかり、何が良くて、何を直すべきかが分かってくる。
自分の分析をしないということは、
成長しないことと同じだ。
課題が見つかれば、フォームを改善することで技術向上につながり、
フォームが改善されると、プレーが安定する。
プレーが安定すれば、自信がつき、大きく成長することができる。
つまりこれが個の力が高まるということだ。
結局チームというのは、一人ひとりの技術が集結してチームになるのだから、
一人ひとりの努力やスキルアップは欠かせない。
フォームの確認をしていますか?
フォームの改善をするときは、
動画を撮って、自分がどんなフォームをしているかを知ることから始めましょう。
もしもあなたが、練習していて
・自分がどんなフォームをしているのか分からない
・どこをどう直せばいいか分からない
・専門的なアドバイスが欲しい
そう感じているのなら、
この個人レッスンはあなたのためのものです。
↓ ↓